【富士山周辺】三ツ峠山荘 – 富士山を望む標高1,730メートルの特等席

標高1,786メートルに位置する三ツ峠山は、開運山、御巣鷹山、木無山の三つの山からなり、まさに登山者の楽園です。四季を通じて楽しめるこの山は、アツモリソウなどの高山植物が豊富。登山道を彩る希少な花々は、三ツ峠山荘への道のりをより特別なものにします。

この山荘の最大の魅力は、なんといってもそのロケーション。富士山はもちろん、御坂山地や南アルプスの壮大な眺望が、訪れる人々を魅了します。特に、三ツ峠山荘からの富士山は、時間や季節によって異なる表情を見せ、カメラマンたちの心をつかんで離しません。

そして、山荘のテラスや特定のお部屋からは、富士山を独り占めできる絶景が。早朝の清々しい空気と共に迎える富士山は、感動的な一枚を約束してくれることでしょう。

アドベンチャー好きには、屏風岩でのロッククライミングもおすすめ。山荘内には室内クライミングボードも完備しています。

アクセス面では、三つ峠駅からの約5時間のルートや、初心者に優しい河口湖側からの1時間半のルートなど、選択肢が豊富です。

ミツバツツジや紅葉の季節には、一層色鮮やかな景色が楽しめます。三ツ峠山荘で、自然の美しさと穏やかな時間を体験してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

基本情報(2023年冬季)

2023年の情報を掲載しており、営業スケジュール、宿泊料金、キャンプ場の有無、標高、連絡先などが含まれています。この記事は最新情報を提供するよう努力していますが、内容が変更されることも考えられます。山に行く前には、必ず山小屋の公式ウェブサイトで最新の情報を確認することを強く推奨します。

山小屋営業状況営業開始営業終了1泊2食/円1泊素泊まり/円テント泊/円/1人収容人数個室乾燥室更衣室自炊室テント場幕営数(最大)お風呂電話番号1電話番号2標高/m備考山域公式URLテント場予約水場外トイレ電波
三ツ峠山荘通年営業23/1/1(日)23/12/31(日)8,5005,500-150ありなし-あり0555-76-7473(山荘直通)0555-76-76091,730富士山周辺http://mitsutouge.net/-確認中あり確認中
  • 山小屋の宿泊は原則要予約です。
  • 個室の場合、個室料金が別途必要になる場合があります。
  • 宿泊プランが複数あるケースでは、低価格の料金プランの金額を記載しています。
  • 詳細は公式URLをご確認ください。
  • 山小屋の一覧はこちらです。
  • 12/24・12/31はレコード鑑賞会を開催します。
  • 宿泊料は冬期は+500円です。
  • お風呂・シャワー室は冬季は利用不可です。
  • クライミングボードの利用が可能です(事前連絡の必要あり)。

アクセス(鉄道・バス)

こちらの情報は準備中となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました