【南アルプス】青木鉱泉 – 鳳凰三山を望む、歴史ある癒しの温泉

歴史と自然が息づく静かな山間に佇む青木鉱泉。平安時代にさかのぼるこの歴史ある温泉は、まるで時の流れを忘れさせてくれるかのよう。釘を一本も使わない鴨井造りの建物は、1950年に復元されたもので、その珍しい建築様式は見る者を魅了します。温泉自体は無色透明で、無味無臭ながら、一口飲めば鉄泉の味わいが広がり、体の芯から温まるのを感じられます。

ロケーションは山梨県韮崎市にある標高1,105mの地点。鳳凰三山への登山口として知られ、地蔵岳からの下山時には、ここ青木鉱泉へと向かう選択肢があります。まさに登山者にとってのオアシスです。

周囲の景色は、鳳凰三山・地蔵岳の壮大な自然に囲まれ、都会の喧騒から離れた穏やかな時間を過ごせること間違いなし。近くには鳳凰三山、地蔵岳など、登山好きにはたまらない山々が連なります。

歴史を感じる建物、心地よい温泉、そして雄大な自然。都会の喧噪から逃れ、静かな時間を過ごしたい方には、青木鉱泉はまさに理想の場所です。一度足を踏み入れれば、その魅力に取り憑かれること間違いなし。山の魅力と共に、この歴史ある温泉の魅力をぜひ体感してみてください。

スポンサーリンク

基本情報(2023年冬季)

2023年の情報を掲載しており、営業スケジュール、宿泊料金、キャンプ場の有無、標高、連絡先などが含まれています。この記事は最新情報を提供するよう努力していますが、内容が変更されることも考えられます。山に行く前には、必ず山小屋の公式ウェブサイトで最新の情報を確認することを強く推奨します。

  • 2023年度は素泊まりと日帰り入浴のみの営業となります。
山小屋営業状況営業開始営業終了1泊2食/円1泊素泊まり/円テント泊/円/1人収容人数個室乾燥室更衣室自炊室テント場幕営数(最大)お風呂電話番号1電話番号2標高/m備考山域公式URLテント場予約水場外トイレ電波
青木鉱泉冬季休業23/4/28(金)23/10/9(月)休止8,800800100あり(全個室)ありなし簡易あり100あり(温泉)070-4174-14251,090鳳凰三山https://www.mountaintrad.co.jp/~aokikosen/不要確認中あり確認中
  • 山小屋の宿泊は原則要予約です。
  • 個室の場合、個室料金が別途必要になる場合があります。
  • 宿泊プランが複数あるケースでは、低価格の料金プランの金額を記載しています。
  • 詳細は公式URLをご確認ください。
  • 山小屋の一覧はこちらです。
  • 令和5年度は素泊まりのみです。

アクセス(鉄道・バス)

こちらの情報は準備中となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました