男体山(なんたいさん)は栃木県日光市にある標高2,486mの火山です。 今回日光の山初挑戦です。
男体山
場所
男体山は栃木県日光市
標高・百名山・高さランキング
山名 | 百名山 | 標高/m | 順位 |
---|---|---|---|
男体山 | 日本百名山 | 2,486 | 165 |
登山口・経由地の標高
男体山五合目 | 1,794m |
二荒山神社中宮祠 | 1,282m |
特徴
- 登山ではなく登拝と呼ぶらしく、 入山料500円を支払い入山する。
- 日光駅から二荒山神社までのバスは本数もあり、アクセスはよい。
- 名所が多いため、行楽シーズンはバスが非常に混雑する。
- 山道途中に途中にトイレはない。
- 中禅寺湖の絶景スポット。
アクセス
行き
北千住駅から二荒山神社中宮祠へ
日程とコースタイム
2015.7.19
二荒山神社中宮祠から男体山山頂へ
コースタイム | 場所 |
---|---|
16:00 | 日光 2015.7.18(1日目) 日光市内のペンションに宿泊 |
出発 7:50 | 二荒山神社中宮祠 AM7時50分 二荒山神社中宮祠から出発 |
8:00 | 一合目 |
8:10 | 二合目 |
8:20 | 三合目 |
8:35 | 四合目 |
8:50 | 五合目 |
9:00 | 六合目 |
9:10 | 七合目 |
9:25 | 八合目(滝尾神社) |
9:40 | 九合目 |
10:10 | 二荒山神社奥宮 |
10:20 | 男体山山頂 昼食 11:40下山 |
到着 14:00 | 二荒山神社中宮祠 Total時間:約6時間 歩行距離:約7.7km |
気象情報
日時 | 天気(二荒山神社中宮祠) | 天気(男体山山頂) | 気温(二荒山神社中宮祠) | 気温(男体山山頂) |
---|---|---|---|---|
7.19 | 晴れ | 晴れ | 23度 | 18度 |
持ち物
今回使用した持ち物は以下です。
山行記録
AM6:20 東武日光駅からバスで二荒山神社に向かいます。天気はそこそこよいです。
登山口
AM7:50 二荒山神社前からスタートします。 男体山は途中トイレも茶屋もないため注意が必要です。
往復6~7時間となっており、結構なボリュームですね。一直線に登って下るイメージです。
一合目
まずは一合目。 頂上の十合目まで先は長いです。
三合目。林道を抜け、しばらく一般道を進みます。
ここからが(正式な?)登山口なのでしょうか?
五合目
AM8:50 五合目到着です。ここまでは疲れもなく順調に登っています。
七合目。岩場が増えてきました。傾斜も徐々にきつくなってきます。
八合目
八合目。きつい傾斜が続きます。
岩場は終わりのようですね。地面の色が変わってきました。頂上も近いです。
九合目。あと一分張りです。
森林限界を超えたようです。頂上はこの先です。
男体山山頂
AM 10:20 頂上に到着しました。
中禅寺湖
快晴とはいきませんが、そこそこ天候に恵まれました。山頂気温は18度で、この時期にしては肌寒いです。さすが日光ですね。
日光白根山、戦場ヶ原方面と思われます。残念ながら白根山は雲に隠れています。
実はあそこが山頂のようですね。刀が突き刺さっています。
下山
AM11:40 昼食を終え、下山することにします。
天気もよく、人気の山で必然的に渋滞します。
三合目のあたりまで下ってきました。
一合目。もうすぐゴールです。
PM2:00 二荒山神社前に戻ってきました。
PM4:00 東武日光駅に到着しました。二荒山神社前から東武日光駅までは通常50分くらいですが、 観光客が多すぎたためか道路混雑し時間がかかりました。 男体山はピラミッド型の山のため場所によっては傾斜がきついですが、危険箇所はありません。 本日の登山は終了です。
コメント