百蔵山
百蔵山は、山梨県大月市にある山です。
今回は百蔵山初挑戦です。
標高
百蔵山 | 1,003m |
猿橋駅 | 325m |
特徴
- 富士山の絶景ポイント。
- 都心からのアクセスが非常によい。
- 山頂付近の傾斜が若干きつい。
- 危険個所はほとんどない。
アクセス
日程とコースタイム
2016.06.26
JR猿橋駅から百蔵山山頂へ
出発 7:40 | 猿橋駅 | |
8:20 | 百蔵山分枝 | |
9:25着 9:40発 | 百蔵山山頂 | |
10:50 | 和田美術館 | |
到着 11:30 | 猿橋駅 Total時間:約3時間50分 歩行距離:約9.5km |
気象情報
日付 | 場所 | 天気 | 気温 |
---|---|---|---|
6.26 | 猿橋駅 | 晴れ | 24度 |
6.26 | 百蔵山山頂 | 晴れ | 23度 |
持ち物
今回使用した持ち物は以下です。
山行記録
JR猿橋駅


7:40 猿橋駅北口を出て宮下橋に到着しています。
百蔵山は左へ。

桂川です。
百蔵山分枝


8:20 左右どちらからでも百蔵山に行けます。
行きは右を選択します。



住宅街の中を進みます。


大分登ってきました。このあたりから傾斜がきつくなってきます。
きつい傾斜を超えると、山頂です。

百蔵山山頂


9:30 百蔵山山頂に到着しました。

麓からも見えましたが、富士山が全開です。


15分程歩いていくとベンチがありました。

ここからの眺めもよいです。
下山

これから下山します。
和田美術館


10:50 和田美術館という施設がありました。
※2022年時点では閉鎖されているようです。

これから猿橋駅へ向かいます。
本日の登山はこれで終了です。
コメント