北アルプスの自然に抱かれた早月小屋。1971年の開設以来、伝蔵小屋から名を変え、早月尾根の中腹、馬場島登山口から1500メートルの地点に佇んでいます。登山者にとっては、剱岳への大切な足がかり。そこには、富山平野や日本海を望む絶景が広がります。
この小屋からは、丸山、剱岳、前剱などの雄大な山々が周囲に連なり、その景色はまさに圧巻。天候が良ければ、その美しさに息を呑むことでしょう。
早月小屋の魅力は景色だけに留まらず、特徴的な土産品も。銀製ペンダントや錫杖タイタックなど、剱岳の歴史や文化を感じさせるアイテムがあります。そして、食事。8畳の座敷で提供される「日本の朝ごはん」やハンバーグカレーなど、体を温め、心を満たすメニューが登山者を待っています。
早月小屋はただの休憩所ではなく、歴史、文化、そして美食が融合した特別な場所。都会の喧騒を離れ、自然に囲まれたこの小屋で、心地よいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
基本情報(2023年冬季)
2023年の情報を掲載しており、営業スケジュール、宿泊料金、キャンプ場の有無、標高、連絡先などが含まれています。この記事は最新情報を提供するよう努力していますが、内容が変更されることも考えられます。山に行く前には、必ず山小屋の公式ウェブサイトで最新の情報を確認することを強く推奨します。
山小屋 | 営業状況 | 営業開始 | 営業終了 | 1泊2食/円 | 1泊素泊まり/円 | テント泊/円/1人 | 収容人数 | 個室 | 乾燥室 | 更衣室 | 自炊室 | テント場 | 幕営数(最大) | お風呂 | 電話番号1 | 電話番号2 | 標高/m | 備考 | 山域 | 公式URL | テント場予約 | 水場 | 外トイレ | 電波 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早月小屋 | 冬季休業 | 23/7/15(土) | 23/10/7(土) | 13,200 | 9,000 | - | 50 | なし | あり | 簡易 | 簡易 | あり | - | なし | 090-7740-9233(小屋直通) | 2,200 | 剱岳 | http://www.net3-tv.net/~hayatsuki/ | 不要 | 確認中 | あり | 確認中 |
- 山小屋の宿泊は原則要予約です。
- 個室の場合、個室料金が別途必要になる場合があります。
- 宿泊プランが複数あるケースでは、低価格の料金プランの金額を記載しています。
- 詳細は公式URLをご確認ください。
- 山小屋の一覧はこちらです。
- 北アルプスの山小屋です。
コメント