北アルプスの最北端、自然豊かな朝日岳の入口に佇む北又小屋。小川温泉元湯からタクシーでアクセスできるこの山小屋は、都会の喧騒を忘れさせる絶好のロケーションにあります。朝日岳への挑戦者たちの基地として、また、イワナ釣りや紅葉狩りの愛好家に愛される隠れた名所です。
その周辺は、黒部川水系の清らかな天然水と豊かな自然に囲まれ、釣りスポットとしても名高い。山小屋からの眺めは、四季折々の風景が楽しめ、特に紅葉の季節にはその美しさが際立ちます。
山小屋では、地元の食材を生かした手作りの料理が自慢。朝は焼き鮭や目玉焼きに富山産コシヒカリ、夕食には魚の唐揚げや手羽先が楽しめます。囲炉裏で釣ったイワナを味わう文化は、訪れた人々にとって特別な体験となるでしょう。
設備面では、個室が4部屋ありますが、混雑時には相部屋になることも。テント場や水場も利用でき、自然の中でのんびりと過ごすことができます。ただし、お風呂や生ビールの提供はなく、営業期間は6月下旬から10月下旬までとなっています。
北又小屋は、標高700mの地にあり、最大25人まで収容可能。自然に囲まれた静寂の中で、都会の忙しさから解放されるひとときを、ここで過ごしてみてはいかがでしょうか。
基本情報(2023年冬季)
2023年の情報を掲載しており、営業スケジュール、宿泊料金、キャンプ場の有無、標高、連絡先などが含まれています。この記事は最新情報を提供するよう努力していますが、内容が変更されることも考えられます。山に行く前には、必ず山小屋の公式ウェブサイトで最新の情報を確認することを強く推奨します。
山小屋 | 営業状況 | 営業開始 | 営業終了 | 1泊2食/円 | 1泊素泊まり/円 | テント泊/円/1人 | 収容人数 | 個室 | 乾燥室 | 更衣室 | 自炊室 | テント場 | 幕営数(最大) | お風呂 | 電話番号1 | 電話番号2 | 標高/m | 備考 | 山域 | 公式URL | テント場予約 | 水場 | 外トイレ | 電波 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北又小屋 | 営業終了 | 8,000 | 3,000 | 25 | なし | なし | なし | あり | - | なし | 0765-83-2318(事務所) | 0765-84-8809 | 700 | 後立山 | https://www.asahigoya.net/info/kitamata.html | 確認中 | 確認中 | あり | 確認中 |
- 山小屋の宿泊は原則要予約です。
- 個室の場合、個室料金が別途必要になる場合があります。
- 宿泊プランが複数あるケースでは、低価格の料金プランの金額を記載しています。
- 詳細は公式URLをご確認ください。
- 山小屋の一覧はこちらです。
- 避難小屋ではないと思われますが、電話が通じません。
コメント