【車山】ヒュッテみさやま – 八島ヶ原の景色を望む贅沢ランチ

ヒュッテみさやまは、自然の中で静けさを求めるトレッカーにはまさに夢の宿。八島ヶ原湿原の息吹を間近に感じるこの山荘は、観音沢のほとり、伝統ある旧御射山神社の近くに位置し、車の侵入を許さない静寂の地に建つ。八島湿原駐車場からの30分の木道の散策は、心を穏やかにしてくれる前座となるでしょう。夏の賑わいを背に、広々としたホールの薪ストーブの傍で過ごす時間は格別です。2階のブックコーナーで霧ヶ峰や諏訪の歴史に触れながら、窓外の草原やカラマツ林の景色と爽やかな風に癒されます。素泊まりが基本だが、事前予約で提供される夕食やトーストの朝食も格別。昼間のカフェで高原の風を感じるティータイムは、山の日々に小さな贅沢を加えてくれます。各種宿泊オプションはニーズに合わせて選べ、標高1,615mのこの地へは、上諏訪駅からバスでアクセス可能。ヒュッテみさやまは、あなたの山行を特別なものにするための完璧な舞台を提供しています。

スポンサーリンク

基本情報(2023年冬季)

2023年の情報を掲載しており、営業スケジュール、宿泊料金、キャンプ場の有無、標高、連絡先などが含まれています。この記事は最新情報を提供するよう努力していますが、内容が変更されることも考えられます。山に行く前には、必ず山小屋の公式ウェブサイトで最新の情報を確認することを強く推奨します。

山小屋営業状況営業開始営業終了1泊2食/円1泊素泊まり/円テント泊/円/1人収容人数個室乾燥室更衣室自炊室テント場幕営数(最大)お風呂電話番号1電話番号2標高/m備考山域公式URLテント場予約水場外トイレ電波
ヒュッテみさやま通年営業23/1/1(日)23/12/31(日)-18あり(全個室)なしなしありなし-あり0266-75-23701,615車山http://park19.wakwak.com/~misayama/html/top.html-確認中あり確認中
  • 山小屋の宿泊は原則要予約です。
  • 個室の場合、個室料金が別途必要になる場合があります。
  • 宿泊プランが複数あるケースでは、低価格の料金プランの金額を記載しています。
  • 詳細は公式URLをご確認ください。
  • 山小屋の一覧はこちらです。
  • 11月以降は週末営業となります。
  • 週末は上諏訪からバスがあります。
  • 山小屋というより、ペンションです。

アクセス(鉄道・バス)

山小屋へのアクセス方法をご紹介します。現時点では、主に関東地域からのアクセスが主要となります。アクセスには主に鉄道とバスを使いますが、季節や時間帯によって所要時間に変動があるので、事前にチェックが必要です。鉄道を使う場合、関東からは特定の駅を起点に、山小屋最寄りの駅へのルートが一般的です。電車のタイムテーブルを参考にして、適切な時間に出発しましょう。一方、バスを利用する際は冬季に注意が必要です。寒さや積雪のため、バスの運行が中断されることがあります。冬の訪問を予定している方は、バスのスケジュール確認や代替交通手段の検討が重要です。安全な訪問のため、事前の情報収集と計画をしっかりと行いましょう。
※ 鉄道の運行日と時刻は公式サイトなどで必ず確認してください。紹介されている情報は一例に過ぎません。

車山コース

JR新宿駅からJR茅野駅へ
出発新宿
約140分 JR特急あずさ 松本行 時刻表(2023/12/08)
到着茅野
JR新宿駅からJR茅野駅まで「特急あずさ」を利用します。
JR茅野駅から車山へ
出発茅野
約60分 アルピコ交通 車山高原行 白樺湖・車山高原線
JR茅野駅から徒歩1分
3番のりば
徒歩車山高原
約1分 スカイライナー 山麓駅へ 車山高原サイト
リフト乗換車山高原山麓駅
約6分 中腹駅へ
乗換中腹駅
約8分 スカイパノラマ 山頂駅へ
到着車山山頂駅
JR茅野駅からバスとリフトを利用し、車山山頂駅に向かいます。山頂駅から各山小屋までの移動は登山道となります。
登山レポ(車山→霧の駅高原)

コメント

タイトルとURLをコピーしました