【奥多摩】七ツ石小屋:テントで過ごす、ランプの灯りが照らす夜

雲取山の魅惑的な自然の中、標高1597mに佇む七ツ石小屋へようこそ。この小屋は、雲取山・鴨沢ルートの中腹に位置し、日本百名山の雲取山への登山の拠点として理想的です。その小さくて温かな空間は、登山者に安らぎと憩いの場を提供します。

七ツ石小屋からは、晴れた日には富士山を始め、三頭山や大岳山などの奥多摩の山々、さらには遠く丹沢や箱根の山並みを一望できる絶景が広がっています。ここに立つと、まるで山々の中に溶け込んだような感覚を味わえるでしょう。

この小屋の特徴は、昔ながらの自炊スタイルを楽しめる点です。夜はランプの灯りがほのかに輝き、薪ストーブのある土間で自分たちの食事を作ることができます。自分で調理した山ごはんを囲んでの団欒は、登山の疲れを癒やす最高の時間です。

また、七ツ石小屋は環境に配慮した運営を心掛けており、ソーラー発電や天然湧水、バイオトイレを使用しています。山の自然を大切にしながら、訪れる人々に心地よい体験を提供することを大切にしています。

素泊まりで寝具も用意されており、テント場も利用可能です。自然の中でのシンプルな生活を味わいながら、雲取山の美しい景色を堪能し、心温まる時間を過ごすことができるでしょう。七ツ石小屋は、自然との調和を大切にした、まさに登山者にとって理想的な隠れ家です。

スポンサーリンク

基本情報(2023年冬季)

2023年の情報を掲載しており、営業スケジュール、宿泊料金、キャンプ場の有無、標高、連絡先などが含まれています。この記事は最新情報を提供するよう努力していますが、内容が変更されることも考えられます。山に行く前には、必ず山小屋の公式ウェブサイトで最新の情報を確認することを強く推奨します。

山小屋営業状況営業開始営業終了1泊2食/円1泊素泊まり/円テント泊/円/1人収容人数個室乾燥室更衣室自炊室テント場幕営数(最大)お風呂電話番号1電話番号2標高/m備考山域公式URLテント場予約水場外トイレ電波
七ツ石小屋通年営業23/1/1(日)23/12/31(日)4,0001,0008なし簡易ありありあり20なし090-8815-15971,597奥多摩https://nanatsuishigoya.com/必要確認中あり確認中
  • 山小屋の宿泊は原則要予約です。
  • 個室の場合、個室料金が別途必要になる場合があります。
  • 宿泊プランが複数あるケースでは、低価格の料金プランの金額を記載しています。
  • 詳細は公式URLをご確認ください。
  • 山小屋の一覧はこちらです。
  • 自炊小屋なので食事の提供はありません。
  • 週末など混雑する日は、テントは13時頃以降の設営となります。
  • トイレはバイオトイレです。
  • 大部屋のみであり、個室なしです。

アクセス(鉄道・バス)

こちらの情報は準備中となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました