【北アルプス】銀嶺荘 – 標高2,702mで楽しむ絶景風呂

銀嶺荘、岐阜県高山市に抱かれた標高2,702mの秘境にある山小屋です。乗鞍岳への足がかりとして、バスやタクシーでアクセス可能なこの小屋は、5月中旬から10月下旬までの営業で、訪れる者を温かく迎えます。設備は売店、お風呂、個室と充実しており、都会の喧騒を忘れさせる静寂と快適さがあります。

周囲の景色は、まさに息を呑む美しさ。大黒岳や富士見岳の姿がそびえ、広がる花畑や木道が散策に誘います。自然の美しさに包まれながら、四季折々の風景を楽しむことができます。

さて、山小屋の食事も見逃せません。地元飛騨牛を使用した「飛騨牛しぐれ煮丼」、朴葉みそ、お重など、地元の味覚を堪能できます。特に、飛騨牛のすき焼きは夕食の目玉!山の空気が味わいを一層引き立てます。

売店では、お菓子から地元野菜、登山用品まで、多彩な品揃え。登山の思い出に、または山での生活に必要なものが見つかるはずです。

スポンサーリンク

基本情報(2023年冬季)

2023年の情報を掲載しており、営業スケジュール、宿泊料金、キャンプ場の有無、標高、連絡先などが含まれています。この記事は最新情報を提供するよう努力していますが、内容が変更されることも考えられます。山に行く前には、必ず山小屋の公式ウェブサイトで最新の情報を確認することを強く推奨します。

山小屋営業状況営業開始営業終了1泊2食/円1泊素泊まり/円テント泊/円/1人収容人数個室乾燥室更衣室自炊室テント場幕営数(最大)お風呂電話番号1電話番号2標高/m備考山域公式URLテント場予約水場外トイレ電波
銀嶺荘冬季休業23/7/1(土)23/10/20(金)12,800-49ありなしなしなしなし-あり0577-79-20262,702乗鞍岳https://norikura-ginreiso.com/-確認中あり確認中
  • 山小屋の宿泊は原則要予約です。
  • 個室の場合、個室料金が別途必要になる場合があります。
  • 宿泊プランが複数あるケースでは、低価格の料金プランの金額を記載しています。
  • 詳細は公式URLをご確認ください。
  • 山小屋の一覧はこちらです。
  • 10月いっぱいを目処に乗鞍岳は閉山となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました