PR
スポンサーリンク

【八ヶ岳】黒百合ヒュッテ – 自然と音楽とビーフシチューの饗宴

八ヶ岳エリア
黒百合ヒュッテ
八ヶ岳エリア北八ヶ岳

標高2,400メートルの絶好のロケーションに位置し、天狗岳への登山拠点として年間を通じて開かれています。茅野駅からの市営バスが利用可能で、渋の湯や唐沢鉱泉からは歩いて約2時間半の距離にあり、アクセスも抜群です。

黒百合ヒュッテの魅力は、ただ宿泊するだけではありません。音楽好きの心を掴むコンサートは、ジャズからクラシック、フォークロアまで多岐にわたり、特に年末年始のイベントは登山客で賑わいます。登山の疲れを音楽で癒し、山の静寂に響く旋律は滞在を忘れられない思い出に変えてくれるでしょう。ただし、人気のイベント時は予約が必要ですのでご注意を。

そして、食事にも注目。ボリューム満点のビーフシチューや野菜たっぷりのハンバーグは、山での食事とは思えないほどの味わいです。夏冬問わず、テント場としても利用できる広場は、50張のテントを設営可能で、自然と一体になるキャンプを楽しむことができます。

美しい自然、心を動かす音楽、そしておいしい料理。黒百合ヒュッテでしか味わえない魅力をぜひ体験してみてください。

スポンサーリンク

2024年夏季基本情報(営業期間、宿泊料金、予約サイト、場所など)

2024年の情報を掲載しており、営業スケジュール、予約サイト、宿泊料金、テント場の有無、標高、連絡先、山小屋の住所、地図などの情報が含まれています。この記事は最新情報を提供するよう努力していますが、内容が変更されることも考えられます。山に行く前には、必ず山小屋の公式ウェブサイトで最新の情報を確認することを強く推奨します。

施設名読み方予約サイト(開始日)営業状況営業開始営業終了1泊2食/円1泊素泊まり/円テント泊/円/1人収容人数個室乾燥室更衣室自炊室お風呂電波電話番号1電話番号2テント場幕営数(最大)テント場予約水場外トイレ標高/m山域公式URL備考
黒百合ヒュッテくろゆりひゅって / kuroyurihyutte予約通年営業24/1/1(月)24/12/31(火)8,8005,5001,500150ありありあり簡易なし確認中0266-72-3613(事務所)090-2533-0620(小屋直通)あり50不要確認中確認中2,400北八ヶ岳http://www.kuroyurihyutte.com-
  • 山小屋の宿泊は原則要予約です。
  • 個室のある山小屋の場合、個室料金が別途必要になる場合があります。
  • 宿泊プランが複数あるケースでは、低価格の料金プランの金額を記載しています。
    繁忙日は高くなる場合があるので、ご注意ください。
  • 詳細は公式URLをご確認ください。
  • 全国の山小屋の一覧はこちらです。
  • 山小屋周辺や山頂の絶景フォトギャラリーこちらです。
  • 名物、大きな肉や野菜がゴロゴロ入ったビーフシチューは人気の一品です。
  • ハンバーグは夕飯メニューの定番です。野菜もたっぷりで栄養満点です。
  • 年末年始は「フォルクローレ・ミニコンサート」が開催されます。
  • 南に天狗岳、東に稲子岳を望むことができる黒百合平に建つ小屋です。
  • 奥蓼科温泉郷渋の湯バス停から徒歩約3時間の距離にあります。
  • 高山植物や小動物のウォッチングを楽しみに来る人や、ニュウ、天狗岳を目指すハイカーに親しまれている山小屋です。
  • ダケカンバが見られる小屋の周辺では、6月下旬からクロユリが咲き誇ります。
  • 玄関を入ると談話室兼食堂があり、本棚には山関係の本が並んでいます。
黒百合ヒュッテの場所
   
黒百合ヒュッテ周辺の9月8日 (日) 03:17現在の天気
天気 温度 (°C) 湿度 (%) 風速 (m/s)
   
黒百合ヒュッテ周辺の週間天気予報
日付 天気 最低気温/最高気温 (°C) 降水確率 (%)

Powered by OpenWeatherMap

登れる主な山・日本百名山情報・山の標高

この山小屋(テント場)の周辺には、以下の素晴らしい山々があります。これらの山を訪れる際には、ぜひこの山小屋(テント場)を活用しましょう。利便性と快適さを兼ね備え、山へのアクセスが格段に便利になるため、登山体験がより充実したものになること間違いなしです。

山名百名山標高/m順位
天狗岳てんぐだけ2,646109
根石岳ねいしだけ2,603127

黒百合ヒュッテのコース情報

山小屋までのコース情報を紹介します。徐々に掲載予定であり、現在は一部のみの紹介となります。以下は3分以内の短い動画です。音声はありません。

利用される主な登山口(トイレ、水場、バス停有無など)

利用される主な登山口を以下に紹介します。登山の旅は、まず足を踏み入れるその一歩から始まります。これらの登山口は、美しい景色、多様なルート、そして自然との一体感を提供してくれる特別な場所となるでしょう。
※ 登山口をクリックするとアクセス方法が分かります。

登山口トイレ水場バス停標高/m
稲子湯いなごゆなしなしあり1,500
唐沢鉱泉からさわこうせんありありなし1,876
渋の湯しぶのゆあり不明あり1,880
本沢温泉入口ほんさわおんせんいりぐちなしありなし1,555
麦草峠むぎくさとうげありなしあり2,127

アクセス(鉄道・バス)

山小屋、登山口へのアクセス方法をご紹介します。現時点では、主に関東地域からのアクセスが主要となります。鉄道とバスを利用する場合、季節や時間帯によって所要時間に変動があるので、事前にチェックすることをお勧めします。
※ 鉄道の運行日と時刻は公式サイトなどで必ず確認してください。紹介されている情報は一例に過ぎません。

渋の湯コース

JR新宿駅からJR茅野駅へ
出発新宿
約140分 JR特急あずさ 松本行 時刻表(2024/09/07)
到着茅野
JR新宿駅からJR茅野駅まで「特急あずさ」を利用します。
JR茅野駅から渋の湯へ
出発茅野
約50分 アルピコ交通 渋の湯行 奥蓼科渋の湯線
JR茅野駅から徒歩1分
1番のりば
到着渋の湯
JR茅野駅から渋の湯までのバスによる経路です。渋の湯から各山小屋までは徒歩で移動します。
登山レポ(麦草峠→渋の湯)

麦草峠コース

JR新宿駅からJR茅野駅へ
出発新宿
約140分 JR特急あずさ 松本行 時刻表(2024/09/07)
到着茅野
JR新宿駅からJR茅野駅まで「特急あずさ」を利用します。
JR茅野駅から麦草峠へ
出発茅野
約70分 アルピコ交通 麦草峠行 麦草峠線
JR茅野駅から徒歩1分
2番のりば
到着麦草峠
JR茅野駅から麦草峠までのバスによる経路です。麦草峠から各山小屋までは徒歩になります。
※ 11月下旬から4月下旬まで、R299(メルヘン街道) メルヘン広場~林業センター間は冬期車両通行止めとなります。
登山レポ(春の麦草峠→黒百合ヒュッテ)

周辺の山小屋情報(2024年版)

周辺に点在する山小屋の情報です。これらの山小屋は、登山の疲れを癒やし、次の日の挑戦に備える場所として、登山家にとって欠かせない存在です。ここでは、それぞれの山小屋が持つ独自の魅力や、提供されるサービス、そして宿泊の詳細について情報を共有します。

山小屋(五十音順)予約サイト(開始日)営業状況営業開始営業終了1泊2食/円1泊素泊まり/円
唐沢鉱泉予約営業中24/4/20(土)2025/1/17,750-
渋・辰野館予約通年営業24/1/1(月)24/12/31(火)--
渋御殿湯予約通年営業24/1/1(月)24/12/31(火)--
白駒荘予約通年営業24/1/1(月)24/12/31(火)12,000~-
青苔荘予約通年営業24/1/1(月)24/12/31(火)10,0005,500
高見石小屋予約通年営業24/1/1(月)24/12/31(火)9,5005,500
根石岳山荘予約営業中24/4/27(土)24/11/23(土)14,00011,000
麦草ヒュッテ予約通年営業24/1/1(月)24/12/31(火)11,0007,000

周辺ギャラリー

山小屋の周辺には魅力的なスポットがたくさん広がっており、これらを写真と共に紹介します。山小屋周辺において、訪れる価値のある場所や活動を紹介し、山岳体験を提供できればと考えます。山小屋からの景観、周辺の山々、キャンプ場、近くを流れる沢や池、美味しい食事など、山の魅力を満喫するための情報を掲載しています。

中山展望台

中山展望台に立つと、一面の岩場が目を引きます。足元を固めつつ、周囲を見渡せば、遠くに連なる山脈が青空に映え、自然の壮大さに心が洗われます。中山展望台からの景色は、まさに息をのむ美しさ。疲れを忘れさせてくれる、そんな眺望ですね。

黒百合ヒュッテの前にあるこの急傾斜は、子供たちの歓声が響き渡る楽園。ソリを手にした冒険心あふれる子供たちが、雪と共に笑顔を転がしている。木々の間を抜ける冷たい風も、ここではただの悪戯っ子。太陽の光を浴びてキラキラと輝く雪面が、冬ならではの遊び心をくすぐります。

天狗岳

双耳峰がそびえる姿は、まるで空に向かって挑む勇士のよう。雪が残る山肌と青々とした木々のコントラストが、季節の移ろいを物語っています。天狗岳が放つ荘厳なオーラは、登山者の心を奮い立たせるに違いありません。中山展望台を過ぎると、この雄大な景色が旅の仲間となり、一歩一歩の踏みしめる感触がより一層心に残る。こんな光景に出会えるのも、山がくれる特別な贈り物ですね。

高見石小屋

高見石小屋が、山の静けさに溶け込むように佇んでいます。冬の名残を留める雪が小屋の周りに積もり、訪れる人々に季節の移り変わりを感じさせてくれます。この小屋の揚げパンは登山者の間で知られたごちそう。ひと休みするにはぴったりの場所で、冷えた体を温めながら、素朴ながらも心温まる味わいを楽しめます。木のぬくもりが感じられるテラスでのんびりと過ごす時間は、山の日々を彩る、かけがえのない宝物です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました