広河原登山口は、南アルプスの主要登山口の一つで、北岳、間の岳などへの登山口です。広河原に通じる県営林道南アルプス線(芦安~広河原)及び県道南アルプス公園線(奈良田~広河原)では6月下旬~11月上旬の間、マイカー規制が行われます。広河原から鳳凰三山(地蔵岳、観音岳、薬師岳)を登ることもできます。
登山口の基本情報(場所、標高、水場、トイレ有無)
場所、標高やバス停、水場、トイレの有無などの情報を掲載しています。
| 登山口 | トイレ | 水場 | バス停 | 標高/m |
|---|---|---|---|---|
| 広河原 | あり | あり | あり | 1,592 |
アクセス(鉄道・バス)
山小屋、登山口へのアクセス方法をご紹介します。現時点では、主に関東地域からのアクセスが主要となります。鉄道とバスを利用する場合、季節や時間帯によって所要時間に変動があるので、事前にチェックすることをお勧めします。
※ 鉄道の運行日と時刻は公式サイトなどで必ず確認してください。紹介されている情報は一例に過ぎません。
ルート1
| JR新宿駅からJR甲府駅へ | |
| 出発 | 新宿 |
| 約90分 | JR特急あずさ 松本行 時刻表(2025/11/05) |
| 到着 | 甲府 |
| JR新宿駅から特急あずさを利用し、甲府駅で下車します。 | |
| JR甲府駅から広河原へ | |
| 出発 | 甲府 |
| 約55分 | 山梨交通 広河原行 時刻表(2025/11/05) JR甲府駅から徒歩1分 甲府駅南口バスターミナル1番のりば ※ 市営芦安駐車場を経由します。 ※ 基本的にトイレ休憩はありません。 |
| 芦安駐車場 白峰会館はここで下車します。 |
|
| 約17分 | 乗換なし |
| 夜叉神峠登山口 鳳凰三山へはここで下車します。 |
|
| 約41分 | 乗換なし |
| 到着 | 広河原 |
| 甲府駅から広河原までバスを利用します。 夜叉神峠、広河原から各山小屋までは徒歩で移動します。 |
|
ルート2
| JR新宿駅からJR甲府駅へ | |
| 出発 | 新宿 |
| 約90分 | JR特急あずさ 松本行 時刻表(2025/11/05) |
| 到着 | 甲府 |
| JR新宿駅から特急あずさを利用し、甲府駅で下車します。 | |
| JR甲府駅から奈良田へ | |
| 出発 | 甲府 |
| 約55分 | JR身延線 静岡行 時刻表(2025/11/05) |
| バス乗換 | 身延 |
| 約90分 | はやかわ乗合バス 奈良田温泉行 時刻表(2025/11/05) ※ 1日4本ほどです。 |
| 到着 | 奈良田温泉 |
| JR身延駅駅から奈良田までのバスによる経路です。奈良田から各山小屋までは徒歩になります。 ※ 奈良田から広河原へのバスもあります。 |
|


コメント