祖母谷温泉、それはまるで山々が抱きしめる隠れ家のような場所です。江戸時代からの歴史を刻み、1967年に建てられたこの小屋は、黒部峡谷のトロッコ電車の終着駅「欅平」からわずか40分。唐松岳や白馬岳など名高い山々を経由するルートの交点に位置する、登山愛好者にはたまらないスポットです。
ここでは、テントを張る喜びも味わえます。30張りまで設営可能な整地されたテント場は、川のせせらぎをBGMに、自然と一体化するような体験を提供します。さらに、温泉好きにはたまらない露天風呂も。山の空気を感じながらの一風呂は、疲れた身体を癒してくれること間違いなしです。
景色の話をしないわけにはいきません。ここからの眺めは、まさに絶景。特に「祖母谷地獄」と呼ばれる高熱の源泉から立ち上る湯気は、神秘的な雰囲気を醸し出しています。そして清水尾根沿いの高山植物の花畑や池塘は、登山の疲れを忘れさせてくれる美しさ。
食事の提供もあり、山の幸を堪能することができます。6月下旬から11月上旬までの営業で、標高760mのこの場所は、自然愛好者や登山家にとって、都会の喧騒を忘れさせてくれる特別な隠れ家なのです。
基本情報(2023年冬季)
2023年の情報を掲載しており、営業スケジュール、宿泊料金、キャンプ場の有無、標高、連絡先などが含まれています。この記事は最新情報を提供するよう努力していますが、内容が変更されることも考えられます。山に行く前には、必ず山小屋の公式ウェブサイトで最新の情報を確認することを強く推奨します。
山小屋 | 営業状況 | 営業開始 | 営業終了 | 1泊2食/円 | 1泊素泊まり/円 | テント泊/円/1人 | 収容人数 | 個室 | 乾燥室 | 更衣室 | 自炊室 | テント場 | 幕営数(最大) | お風呂 | 電話番号1 | 電話番号2 | 標高/m | 備考 | 山域 | 公式URL | テント場予約 | 水場 | 外トイレ | 電波 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山小屋祖母谷温泉 | 冬季休業 | 23/7/1(土) | 23/11/4(土) | 13,000 | 8,000 | - | 40 | なし | あり | なし | 簡易 | あり | 30 | あり | 0765-62-1038 | 780 | 後立山 | 不要 | 確認中 | あり | 確認中 |
- 山小屋の宿泊は原則要予約です。
- 個室の場合、個室料金が別途必要になる場合があります。
- 宿泊プランが複数あるケースでは、低価格の料金プランの金額を記載しています。
- 詳細は公式URLをご確認ください。
- 山小屋の一覧はこちらです。
- 入浴施設があるため、更衣室はありません。
コメント