【八ヶ岳】夏沢鉱泉 – 八ヶ岳の麓で味わう温泉の極み

夏沢鉱泉は、自然愛好者や登山者にとって、まさに夢のような隠れ家です。しらびそ原生林の深い緑に抱かれたこの山小屋からは、壮大な槍穂高連峰の朝焼けや夕焼けの景色が広がっています。そして、気高い八ヶ岳の硫黄岳や天狗岳を目指す冒険者の姿も、ここからの眺めの一部となっています。

アクセスも非常に便利。桜平登山口からわずか30分という近さながら、驚くべきことに、国内で5番目に高い位置にある温泉地としても知られています。さらに、JR茅野駅からの無料送迎サービスもあり、山を訪れる際の手間を大きく軽減してくれます。

しかし、夏沢鉱泉の真の魅力はその秘湯。美肌効果をもたらすメタケイ酸を豊富に含むこの温泉は、長いトレッキングの後の疲れた身体をいたわるのに最適。そして、最新の設備も完備。日本の山小屋で初めて導入された臭いのない水洗トイレや、Free Wi-Fi、さらにはクレジットや電子マネー決済サービスも使用可能です。

心からのくつろぎと癒しを求めるあなた。夏沢鉱泉で、新たな登山の魅力を発見してみませんか?

スポンサーリンク

基本情報(2023年冬季)

2023年の情報を掲載しており、営業スケジュール、宿泊料金、キャンプ場の有無、標高、連絡先などが含まれています。この記事は最新情報を提供するよう努力していますが、内容が変更されることも考えられます。山に行く前には、必ず山小屋の公式ウェブサイトで最新の情報を確認することを強く推奨します。

山小屋営業状況営業開始営業終了1泊2食/円1泊素泊まり/円テント泊/円/1人収容人数個室乾燥室更衣室自炊室テント場幕営数(最大)お風呂電話番号1電話番号2標高/m備考山域公式URLテント場予約水場外トイレ電波
夏沢鉱泉通年営業23/1/1(日)23/12/31(日)14,00011,000-40ありなしなし土間兼用なし-あり(温泉)090-4158-4545(直通)0266-73-66732,050南八ヶ岳https://iodake.jp/natsuzawa/-確認中あり確認中
  • 宿泊は原則要予約です。
  • 個室の場合、個室料金が別途必要になる場合があります。
  • 宿泊プランが複数あるケースでは、低価格の料金プランの金額を記載しています。
  • 飲水は宿泊者無料です。
  • 詳細は公式URLをご確認ください。
  • 山小屋の一覧はこちらです。
  • 桜平登山口より約30分です。
  • 温泉は石鹸・シャンプーが使えます。
  • 宿泊者はJR茅野駅~桜平(登山口)の無料送迎があります。
  • 日帰り入浴はコロナ感染防止のため利用できません(2020年より)。
  • ネイチャースクールも随時開催中です。

アクセス(鉄道・バス)

山小屋へのアクセス方法をご紹介します。現時点では、主に関東地域からのアクセスが主要となります。アクセスには主に鉄道とバスを使いますが、季節や時間帯によって所要時間に変動があるので、事前にチェックが必要です。鉄道を使う場合、関東からは特定の駅を起点に、山小屋最寄りの駅へのルートが一般的です。電車のタイムテーブルを参考にして、適切な時間に出発しましょう。一方、バスを利用する際は冬季に注意が必要です。寒さや積雪のため、バスの運行が中断されることがあります。冬の訪問を予定している方は、バスのスケジュール確認や代替交通手段の検討が重要です。安全な訪問のため、事前の情報収集と計画をしっかりと行いましょう。
※ 鉄道の運行日と時刻は公式サイトなどで必ず確認してください。紹介されている情報は一例に過ぎません。

JR新宿駅からJR茅野駅へ
出発新宿
約140分 JR特急あずさ 松本行 時刻表(2023/12/08)
到着茅野
JR新宿駅からJR茅野駅まで「特急あずさ」を利用します。

桜平登山口はJR茅野駅からタクシーで約40分です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました