【北アルプス】横尾山荘

山小屋
横尾山荘

上高地より3時間の道程、横尾山荘という小屋が姿を現す。ここからは3つの道が分岐し、蝶ヶ岳、槍ヶ岳、涸沢へと続いている。横尾山荘は観光と登山の境目に佇む。 初めは1時間ほど奥にある「一ノ俣小屋」と呼ばれる小屋が1931年に立てられた。しかし、火災や水害に見舞われ、現在の地に移され、「横尾小屋」と名を変えたのは1947年である。のちに「横尾山荘」と改称され、今に至る。 横尾山荘は山高地からの立地と水の恵みが特筆される。その設備とサービスは旅館にも引けを取らない。 横尾山荘には「悠湯館」という別棟に温泉があり、貴重品ロッカーも完備されている。山であることを忘れるほどの完璧な清潔さである。 山荘の前にはベンチやトイレ、ジュースの自動販売機が設置され、槍・穂高などの登山者にとってはひと休みするにふさわしい場所となっている。また、1階には売店や外来食堂があり、昼食をここで取る人も多い。

スポンサーリンク

基本情報(2023年冬季)

2023年の情報を掲載しており、営業スケジュール、宿泊料金、キャンプ場の有無、標高、連絡先などが含まれています。この記事は最新情報を提供するよう努力していますが、内容が変更されることも考えられます。山に行く前には、必ず山小屋の公式ウェブサイトで最新の情報を確認することを強く推奨します。

  • 令和5年度の営業が始まりました!
山小屋営業状況営業開始営業終了1泊2食/円1泊素泊まり/円テント泊/円/1人収容人数個室乾燥室更衣室自炊室テント場幕営数(最大)お風呂電話番号1電話番号2標高/m備考山域公式URLテント場予約水場外トイレ電波
横尾山荘冬季休業23/4/27(木)23/11/4(土)13,0009,0002,000250なしありなしなしあり150あり0263-95-24210263-33-2225(事務所)1,620上高地https://www.yokoo-sanso.co.jp/不要ありあり確認中
  • 宿泊は原則要予約です。
  • 個室の場合、個室料金が別途必要になる場合があります。
  • 宿泊プランが複数あるケースでは、低価格の料金プランの金額を記載しています。
  • 飲水は宿泊者無料です。
  • 詳細は公式URLをご確認ください。
  • 山小屋の一覧はこちらです。
  • 令和4年度の営業は終了しました。

アクセス

JR新宿からJR松本駅へ
出発新宿
約160分 JR特急あずさ 松本行 時刻表(2023/12/08)
到着松本
JR新宿駅からJR松本駅まで「特急あずさ」を利用します。
JR松本駅から上高地へ
出発松本
約30分 上高地線 新島々行 時刻表(2023/12/08)
バス乗換新島々
約150分 アルピコ交通 上高地バスターミナル行 時刻表(2023/12/08)
※ 2023年は4月17日(月)~11月15日(水)までの運行です。
到着上高地バスターミナル
JR松本駅から新島々までは上高地線、新島々から上高地までまでアルピコ交通バスを利用します。上高地から各山小屋までは徒歩になります。
登山レポ1(上高地→槍沢→槍ヶ岳)
登山レポ2(上高地→涸沢→穂高岳)

コメント

タイトルとURLをコピーしました